韓国語能力試験 終わったよ
日曜日、受けてきましたよ。
週末は、レッスンが忙しいので、全然、追い込み勉強もできず。
終わった後も、レッスンやら合奏やらして、ほとほと疲れた日曜日でした(^-^;。
まあ、春よりは、ぼちぼちやってきたので、少しはましなのでは、(*^-^)。
。。にしても、はじめの90分は、結構頑張れたけど、後半、90分、疲れからか、集中力に欠け、ヒアリング、ちょっとまずいかもです。うう〜。
発表会付近に試験あるの、どうにかなんないかなあ。。
受けないけど、ハングル検定など、ガチで発表会と重なってますからね。笑えない、、( ̄Д ̄;;
それにしても、このご時世、竹島問題やらなんやらで、韓国語やっててもなあ。。という流れではあります。でも、、やはりやりかけたこと、しかも、一回やめてだいぶ、出来なくなったのを戻したところなので、やめるのは惜しい!
勉強をするということは(特に、大人からはじめるということは)、楽器の練習や、スポーツと同じで、続けるには、それ相当の努力がいると思うんですよね。
ヴァイオリンの大人の生徒さんで、「家族に、あんまり上達しないから、続ける意味が無いのでは?」って言われました(泣)って話を聞くことがありますが、まわりが思う程、なんでも簡単に上達するわけではないし、まして、やったこと無い人に、大変さは、わからないと思うんですよね。
でも、出来る範囲で一生懸命やって試験や発表会に臨んだ後の気持ちは、なかなか普段の生活では味わえないものだと思うので、そういう、私、頑張ったよね!って思えるものを持つことって、大事なんじゃないかなって思います。
私の試験はとりあえず終わったので、これからは、発表会に向けて生徒の皆さんと、ラストスパートをかけたいですね!!( ^ω^ )
« 日常とか、韓国とか、、gtgt | トップページ | スケジュール帳 »
「韓国」カテゴリの記事
- 韓国語能力試験 終わったよ(2012.10.30)
- 日常とか、韓国とか、、gtgt(2012.10.24)
- 先週の韓国 2(2011.07.15)
- ほぼ週刊韓ドラのはずが、、ドラクエ!?(2008.10.21)
- ハングル検定試験は不合格(2007.12.19)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/215772/47645227
この記事へのトラックバック一覧です: 韓国語能力試験 終わったよ:
いや、その通りだと思います。ひっきー先生にとって、韓国語試験は、コンクールみたいなもの?
客観的な結果が出て、実力の目安にもなるし、結果も大事だけど、努力した過程も大事ですよね。
私は、試験勉強が嫌いで、もう、語学の試験は受けていません。
投稿: りんめいママ | 2012年11月 4日 (日) 22時14分
りんめいママさん
試験は、発表会みたいなものでしょうか!?
コンクール程は頑張ってないしw.。
なにか目標が無いと、なかなか日々忙しいせいにして、頑張れないんですよね。
でも、試験勉強は嫌いです。。
投稿: ひっきー | 2012年11月 7日 (水) 16時00分