ハングル検定撃沈(泣)
昨日、受けてきました。ハングル検定。。。
会場が予備会場の朝鮮人学校だったので!?、、そこの高校生(在日韓国人の生徒さん)と一緒に(一般の人もちょっといました)受験しました。
やっぱり予想していたとおり、語彙力がないのと、連語などを理解してなかったので、全然できなかった。。
ヒアリングも、カタカナでは聞き取れるんだけど、やっぱ語彙力がないので、意味不明状態。。。で、惨敗でした!
ただ、思ったことは、とにかく単語(と連語)さえ覚えればある程度できるんじゃないかな〜ということ。。といっても、2000語くらいあるので、簡単にはいかないだろうけど。。やっぱ、基本は毎日コツコツですね。。
とにかく今日から、「トウミ」の単語を毎日ノート1ページ書くことにします。
« 後3日でハングル検定 | トップページ | 長女の病気 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 韓国語能力試験 申し込みしてきました!(2012.08.08)
- 韓国語能力試験の結果が戻ってきました(2012.06.25)
- 韓国語能力試験と伴奏合わせ(2012.04.16)
- 韓国語能力試験(2012.04.11)
- 細々でも続けとけば良かった、、、。(2012.01.26)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/215772/8882296
この記事へのトラックバック一覧です: ハングル検定撃沈(泣):
お疲れさまでしたー!
語彙力・・・難しいですねぇー^^;
>基本は毎日コツコツですね。。
あぁ、なんでもそうなんですね。
とくに語学って、一朝一夕にはいかなそう・・
ま、まだ、結果は出てない(?)ので判らないと思いますけど(汗)
もう次回に備えてやる気を出しているひっきーさん、
エライですー、ファイト♪
投稿: フルフル | 2007年11月12日 (月) 14時02分
ハングル検定って初めて知りました。
試験、おつかれさまでした。
ヒアリングもあるんですね!
まるで英検と同じですねえー。
ラジオ講座とかで勉強なさってるのかな?
私は春過ぎに漢検を受けたんですけれど、
あの「テスト独特の雰囲気」を久々に感じて
めっちゃ緊張しましたよ;^^
しかも、若者とか学生とかばっかしだし!(笑
投稿: ちゃいむ | 2007年11月12日 (月) 15時29分
おつかれさまでした!
検定と言えば・・・
大学卒業の翌年に英検(級はヒミツ笑)を受験したのが最後です。
テストに不慣れになっていました!!
今じゃ語学を勉強する気はおきないです。
ひっきーさん、えらすぎます。
うまいこと受かってるといいですね。
投稿: とも | 2007年11月12日 (月) 18時11分
フルフルさん
絶対落ちてる。。なんかほっとしちゃって、勉強してないけど、やる気のあるうちに継続しとかなくちゃね!
ちゃいむさん
そうそう、英検みたいなもの(っていいつつ英検受けたことないけど) 漢検かあ。。ちょっと興味あります!
ともさん
韓国語は多分英語より慣れると簡単だと思う。。でも、頭がぼけてきてるので、なかなか単語を覚えきれないの。。
投稿: ひっきー | 2007年11月13日 (火) 12時17分
お疲れ様ぁ~!!!
勉強して、ちゃんと検定も受けて、ひっきーさんすごいなぁ^^
私も頑張るぞー!
投稿: ぼんたろ | 2007年11月17日 (土) 12時32分
ぼんたろさん、論文頑張ってね!私もぼちぼち頑張るっ!
投稿: ひっきー | 2007年11月20日 (火) 21時32分